しびれメイン画像

しびれについて

しびれの原因

私たち人間のカラダの腕や足にはたくさんの神経が走行しています。
手足に行く神経の大元は背骨や腰椎のすぐ脇から出てる神経根と言われる部分です。
その大元の部分である背骨や腰椎に何らかの異常やヘルニアなどによって神経が圧迫されるとしびれが起きると考えられています。
基本的にしびれの症状は首や背中、腰などの脊柱に走る神経がなんらかの影響で圧迫されると発症します。

しびれのエリア

手足に流れている神経は各神経根の支配レベルによって流れている場所がそれぞれ異なっています。
例えば親指がしびれる人と小指がしびれる人では圧迫が起きている各神経エリアが違います。
何らかの形で圧迫されている神経のエリアによってしびれが起きている部分や緊張を起こしている筋肉の部分も異なってきます。

構造異常によるしびれ

椎間板ヘルニアなどによる腰椎椎間板障害

椎間板ヘルニア

椎骨と椎骨の間にある椎間板と呼ばれる水分を多く含んだゼリー状のクッションが何らかの外傷や負荷によって飛び出すことで神経を圧迫させ、腰や足、臀部に痛み・しびれが起こることを椎間板ヘルニアと言います。
椎間板ヘルニアの他にも椎間板の減少や脊椎分離・すべり症、脊椎狭窄症など様々な腰椎の障害があります。

特に馬尾神経に圧迫を及ぼす整形外科的障害は排尿困難になるほどで神経麻痺が生じる可能性が高いため、この場合はすぐに医療機関の受診をお薦めします。

ですが、椎間板ヘルニア、脊椎分離症、すべり症、脊椎狭窄症も慢性化してくると整形外科的な構造問題が原因で痛み・しびれを起こしているわけではなくなってきます。
そのような状態の問題でしびれが出ているのであればカイロプラクティックがお役に立てます。
突出したヘルニアが元に戻ったり狭窄が広がるなどの構造的な問題が元に戻るわけではありませんがしびれの改善は期待できます。

当整体ではキネシオロジーによる筋反射テストによってしびれの原因が何なのか?検査しながらアプローチしていきます。
慢性化していればしているほど問題は1つだけではなく複数絡んでいることがほとんどです。

頸部椎間板障害

頸部の椎間板ヘルニア

首を反らすと腕や指に電気が走ったような痛み・しびれが起こる場合、頸部に椎間板障害がある可能性があります。
解剖学的には頸椎第6神経根に問題があれば親指と人指し指がしびれます。7番目は中指、8番目なら薬指と小指がしびれ、さらにひどくなると腕全体にしびれが広がります。

当整体では頸部椎間板障害の場合、頸椎5~7番、胸椎1~4番を主にチェックしながら施術を進めていきます。

カイロプラクティック禁忌のしびれ

手足のしびれは神経障害によるもの、血流障害によるもの、運動麻痺など様々な原因があります。
たまに短時間だけ手足がしびれるものは血流障害によるものがほとんどですが、常にいつまでもしびれていて手足を動かすのに麻痺が生じているのであれば、脳梗塞、脳卒中、高血圧、糖尿病、脊椎圧迫などの病理的な問題が隠れているかもしれないので早めに医療機関を受診することをおすすめします。

生理学的メカニズムから観たしびれ

しびれ

従来の医学ではしびれの症状が起きるのは「首」「背中」「腰」にある椎間板が飛び出したり薄くなったりすることで起こる「椎間板ヘルニア」「骨の変形」によって神経が圧迫され、それが原因でしびれが起きるとしています。 しかし、骨の変形などの構造的異常が見つかってもしびれが起きない人もいます。
反対に構造的異常が発見されなくてもしびれが起きる人もいます。

それはなぜでしょう?

従来のしびれの考え方は構造的異常が神経を圧迫させしびれが起きると考えています。
一方、生理学的メカニズムからみたしびれの考え方は従来の考えとは異なり、構造的異常がしびれを起こすのではなく交感神経の緊張によって血流障害が起きた結果、体内の神経が酸素欠乏状態となることでしびれが現れると考えています。

その他の原因

しびれもすべて酸素欠乏から来ているとは限りません。
「膠原病」「糖尿病」などの病気によって起こることもあります。
他にも精神的なことや体内の水分バランスが崩れていることが原因で起こるケースや冷え症による血液循環の悪さで起きている場合もあります。

しびれの対処法

血行を良くする

暖かい湯舟、足湯などに浸かることで手足の抹消を温めます。
血管は冷えると柔軟性がなくなるため、余分な老廃物が溜まりやすくなります。
そうすることで血行がますます悪くなり、しびれを感じることがあります。

ビタミンB12を積極的に摂る

ビタミンB12は赤血球の生成を助け、神経の機能を正常に保つ働きがあります。
そのためビタミンB12が不足すると末梢神経の働きが悪くなり、しびれや痛みを起こしたりします。
しびれを感じる場合、積極的にビタミンB12の入っている食べ物を摂取するのが望ましいでしょう。
特に、しじみ、赤貝、すじこ、あさり、ほっき貝、いくら、はまぐりなどの魚介類やレバー、海苔(のり)に多く含まれています。

魚介類が苦手の場合、サプリメントで摂取しても良いでしょう。
基本的にビタミンB12は水溶性なので過剰に摂取したとしても体内にたまりづらく、すぐに体外に排出されるため摂りすぎになる心配はありません。

手足の末端をよく動かす

先ほど書いた通り、末端の冷えや血行の悪さによってしびれが起こることもあります。
末梢神経を刺激して血行を良くするためにも日ごろから手足の末端を良く動かして血行を良くしましょう。

TMS理論

TMS理論とは身体の痛みやしびれなどの症状は骨の構造的異常によって起こるものではなく血流障害からの筋肉・神経の酸素欠乏が原因だと考える理論です。
TMS理論では痛みやしびれを引き起こす酸素欠乏の原因は抑圧された感情によって起こると提唱しています。
すべての痛みやしびれが感情から来ているわけではありませんが、痛みやしびれを訴える多くの方が少なからず心理的な要素と関連していることも多々あります。
フジサワカイロプラクティックでは人間のレベルを全体的にとらえたホリスティック施術によって感情の解放も行っています。

しびれで来られたクライアント様のご感想です!

一番つらい朝がかなり楽になりました。

古河市総和地区(仮名)山田 武雄 様 36歳 会社員

施術体験談2

1年半くらい前から足のシビレが出て整形外科、鍼とダメで整体に興味があったのでこちらを選びました。 整体は初めてだったのですが親身に話を聞いてくれ気分が楽になりました。
質問にも丁寧に答えてくれます。
我慢できないほどの痛みが1回の施術で我慢出来るくらいまでになり、一番つらい朝はかなり楽になりました。 運悪かったのか鍼は痛く続かなかったのですが整体は気持ちよく続けていけそうです。

しびれのない生活を!

当整体のこのページをご覧になっているあなたは長くしびれに苦しんでいたりマッサージに行ってもその場しのぎという状態ではないですか?
人によっては、「痛み止めなどに頼りたくない!」「根本からカラダを見直していきたい!」という想いで当整体のホームページにたどり着いた方もいるかもしれません。
痛み・不調がカラダに現れているということはカラダからの何らかのサインではあり危険信号です。 危険信号を発しているのに痛み止めで痛みを抑えてしまっては本当の原因の解決にはなりません。
その日、その時だけのその場しのぎの状態でしびれをこのまま放っておくと、しびれだけではなく他の症状も出てきてカラダ全身に症状が現れたり体質的なトラブルも起こしやすくなります。

つまり、しびれの影響からカラダ全体が歪み始めます。

身体から出る症状はそろそろ疲れが溜まっているというカラダからのサインでもあります。
しびれがツライ!ということはしびれというサインが出ているということです。
この「しびれ」のサインが今以上に強くなる前にカラダを整え、体質を改善していきませんか?

今回のまとめ
  • しびれは脊柱に走る神経がなんらかの影響で圧迫されると発症
  • 構造異常が見つかってもしびれが起きない人もいれば起きる人もいる
  • 生理学的メカニズムから観るとしびれは交感神経の緊張により神経が酸素欠乏状態になることで起こると考える
  • 痛みやしびれを訴える多くの方が少なからず心理的な要素と関連していることもある

当整体にしびれを取り除きたいという想いで来られますが、実は痛みのつらさだけでなくしびれによって「この動作ができない!」など日常生活で当たり前のようにこなしていた動作に支障が出ていることへのストレスも感じられている方がほとんどです。
当整体は身体-生体-精神-環境など人間丸ごと観るキネシオロジー、神経バランスを整えるカイロプラクティック手技によって痛み・不調の根本原因を取り除く本格的整体です。

根本から整えることが出来ればカラダだけでなく精神的にもずいぶんとラクになります。
ぜひ当整体で本来の自分のカラダを一緒に取り戻していきましょう!